『再び平戸(生月)へ!秋はサイトで釣れちゃいます?』前編

ちぃぃ

2018年10月20日 13:04

こんにちは〜!

先日の二日半の遠征を終えてから三日後、再び平戸へ行って来ました〜(笑)


まだ遠征の疲れも残っていたので、近場でナイトエギングだけ…と思っていたのですが、

さすが秋イカシーズン。

日曜日の夜だというのに、エギングに良さそうなポイントはまだどこもいっぱい!


転々と移動しているうちに松浦まで来てしまい

『ここまで来たなら一気に行っちゃう?』

という事で…

Pm10:30 再び平戸イン。


まだ全身の筋肉がバリバリのちぃぃ。

どうなることやら・・・



10月14日(日)夜の部


前回、イカが釣れたポイントを数カ所チェックしてみましたが、釣れないのかそもそも居ないのか…

イカの姿もアタリも無く、静かに時間が過ぎて行きました。



ここで判断を誤ると危険です。


釣れない

粘る

疲れる

それでも粘る

それでも釣れない

徹夜出来る若さでは無い

深夜遅く寝る

寝坊

マヅメに狙っていたポイントへ入れない

ほげる

・・・・・

ね?

危険でしょ(^-^;



10月15日(月)朝の部


am4:00

夜明けは随分遅くなりましたが、どうしても生月に入りたいポイントが有ったので早めに起床。

真っ暗闇の堤防をヘッドライトの明かりを頼りに進みます。

先端に近付くと不規則に動く小さなライトがチラチラ…

しかも3つ。


『あー…( ̄▽ ̄;) 』


…そうね、若者は徹夜出来るものね。




そろそろ夜明けです。

猫さんも朝食ゲットの為にスタンバイ(笑)



先行者さんの邪魔にならない様にテトラの上からキャスト開始。


しかし、釣り場全体長い〜い沈黙…



猫さんも諦めモードです。


しばらくすると先行者さんが一杯。


そしてもう一人の方も一杯。


最後に相方も一杯。



ちぃぃ?





早々に諦め猫と遊んでました。






『再び平戸(生月)へ!秋はサイトで釣れちゃいます?』・・・後編へ続きます。
※追記
2020年7月☆ブログ引っ越しました!
New!旬魚ハンター!

関連記事