エギング再デビュー!『釣女のエギングロッド選びから購入まで』

ちぃぃ

2018年01月30日 17:10

エギングロッド選び


1月29日(月)

再び、エギングロッド選びに
近所の釣具屋さんへ行って来ました。


※二本目を買う事になってしまった理由はこちら↓↓『漁港に忘れたエギングロッド』
http://turi2ri.naturum.ne.jp/e3036175.html


☆やっぱり一番欲しいのは
【ヤマガブランクス/カリスタ♪】

でもビギナーちぃぃには無理ですね。
色んな意味で…(^_^;)


☆次はちぃぃの初代エギングロッドのメーカー【メジャークラフト/スカイロードエギング】




☆そして評判も値段もとってもいい感じ!
【シマノ/セフィアbb】




☆最後はやはり外せませんね。エメラルドグリーンの配色もポイント
【ダイワ/エメラルダスMX】




さて、どうしましょう



【スカイロード エギング】は扱い易そうですが、
コルクのグリップ?がちょっと気になります。(汚れないかなぁ〜)


【セフィアbb】は振らせて貰ってみると
凄く軽くてそれは魅力でしたが、
手持ちのゴールド系のダイワのリールと似合わない気が…。(相性は重要!リール&ちぃぃともね。)


【エメラルダス】は、エギングをしないビギナーなちぃぃでも存じ上げております(・∀・)

すっごくお高いイメージでしたが、入門機の低価格モデルから、ベテランさんも納得の上位機種まで豊富なラインナップ(^-^)


「コレならちぃぃにも扱えるかな?」

と、いう事で決めちゃいました!


エメラルダスMX/86M(・∀・)

長さ、硬さは迷いましたが、ジギングで飛ばす快感を覚えてしまったので、これをチョイス。


いざ!墨付けへ



昨晩、魔界から我が家へ来たばかりの二代目を連れ、イカで有名な佐賀県唐津市の呼子へ行って来ました。

夜中は風が強く、再デビュー戦は過酷でした(T ^ T)


その模様はまた次回、
お伝えしたいと思います(^-^)



☆釣女のロッド選びに、最後までお付き合い有難うございました♪


※【お勧めの関連記事!】
釣女の『ヤリイカ釣れるって本当ですか』墨付け釣行の記事です!


ダイワ(Daiwa) エメラルダス MX 86M・E





YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Calista(カリスタ) 86M/TZ NANO





メジャークラフト スカイロード エギング SKR-862EH





シマノ(SHIMANO) セフィアBB S806M



※追記
2020年7月☆ブログ引っ越しました!
New!旬魚ハンター!

関連記事