平戸で良型ヒラススズキ!

一年ちょっと振りにヒラスズキを釣る事が出来ました!
今回はその時の模様をお伝えしたいと思います
スレるシーバス
3月23日大潮/満潮8:35/日出6:22/北風7m
春イカ狙いで平戸へ来ましたが、この日は予報よりも風が強くてポイント選びに苦戦しました
北風を避けられそうな堤防を探して夜明け過ぎにポイントへ到着すると、そこには大量のベイトが帯状の群れをなし堤防沿いを泳いでるのが見えました
しかも途切れることなく5センチ前後の小魚がずっーと!
これは・・・
ベイトを追って何かしらの魚が来るはずです!
ゴボッ
シーバスだ!
先週、相方が一人でシーバスを釣ってきた事がちょっと羨ましかったちぃぃは急いでシーバス狙いに変更します
※関連記事
とは言っても今日はエギングとショアプラッキングのロッドしか持ってきておらず・・・・
シーバスだったらエギングタックルでいけるかなぁ?
そう思ったちぃぃはエギングロッドでマキッパや鉄板バイブを使いますが反応は有りません
ゴボッ
ゴボッ
シーバスはかなり浮いているようなのでフローティングミノーにチェンジしましたが、もう20分以上2人で投げ続けているので見切られ途中まで追って来るものの喰わないという状況になってしまいました・・・
こんなに活性が高いのにワンバイトも有りません
それでも「きっと来る!」と信じてアクションや巻きスピードを変えキャスト続けていると、、、
ゴツッ
やっと来たー!
ヒラスズキ!
ここからが大変です!
だって
エギングタックルですから
ど派手なエラ洗い!
しかもシーバスのわりに良く走ります!!
ドラグの微調整でやり過ごし何とか寄せますが、堤防が近づくとまた魚は暴れ出します
相手も必死なので一番走って欲しくない方向へ走りますが、ドラグはもうこれ以上は締める事は出来ません
でもこのまま走らせてしまったらラインが擦れどの道切れてしまう・・・
ロッドを少しづつ立てながら魚を誘導します
一瞬、ふわりと魚体が浮き上がりました!
相手も相当疲れているようです
一気に取り込もう!
そう思った時、急にラインが巻き取れなくなりました
リールに目をやると・・・
PEがぐちゃぐちゃ( ̄▽ ̄;)
もう仕方無いのでPEを素手で掴み、魚が驚いて暴れないようにゆっくり浮かせて相方が持つタモの中へ・・・
スルッ

で、
やっと気が付きます

下から撮るとイマイチ分かり辛いけど

頭が小さく尾びれの付け根が太くて平べったいこの魚は、、、
71センチ、3.5キロ
正真正銘ヒラススズキ!!!!
ちぃぃまとめ
という事で
今回もエギングタックルで春イカを釣ることは無くまたもや違う魚を釣ってしまいました(汗)
ヤズの次はヒラスズキ・・・
これ以上買ったばかりのルビアスに負担を掛けるのは怖いのでシーバスタックルも積んで行くようにします(反省)
この日は夜が明けてからシーバスと思われる魚がボイルしている状況の中、ベイトサイズに合わせた20gの鉄板バイブやマキッパ、シャッド系のワームも使用しましたがどれにも反応は無く、翌日も同じ時間にこの堤防で14gの小型スピンテールジグを使ったところ、一発で喰って来てくれました
ラインブレイクしたので姿は確認出来ませんでしたが、この直後もマキッパにかなり重量のある魚が掛かるなど、前日とは違ってボイルしていない状況でのスピンテールはかなり反応が良かったです。
その二日目の朝に・・・

75センチのなかなかのサイズのマルスズキを釣った相方の顔が微妙だった事は・・・
言うまでも有りません
( ̄ー ̄)フフ♪
DATA
ロッド/ダイワ/エメラルダスMX86M・E
リール/ダイワ/ルビアス FC LT2500S
PE/シマノセフィア8/0.6号
リーダー/フロロ2号
ルアー/ショアラインシャイナーZ バーティス 97F
※相方の75センチマルスズキは/ジャクソン/鉄板バイブ20g/レッドヘッド
※追記
2020年7月☆ブログ引っ越しました!
New!旬魚ハンター!
ロッド/ダイワ/エメラルダスMX86M・E
リール/ダイワ/ルビアス FC LT2500S
PE/シマノセフィア8/0.6号
リーダー/フロロ2号
ルアー/ショアラインシャイナーZ バーティス 97F
※相方の75センチマルスズキは/ジャクソン/鉄板バイブ20g/レッドヘッド
※追記
2020年7月☆ブログ引っ越しました!
New!旬魚ハンター!
【トップシーバス!】真夏の伊万里湾でくるくるイワシパターンのシーバスに挑戦してみた!
《現地報告!》エギングタックルでヒラススズキ〜?!
『3月も平戸駆け回ってます!』
エギングの先輩方、教えて下さーい!
平戸でランカーシーバス!!ちぃぃ家1番の大物登場!
釣女ちぃぃ『ランカーシーバス(ヒラスズキ!)で大逆転?』
《現地報告!》エギングタックルでヒラススズキ〜?!
『3月も平戸駆け回ってます!』
エギングの先輩方、教えて下さーい!
平戸でランカーシーバス!!ちぃぃ家1番の大物登場!
釣女ちぃぃ『ランカーシーバス(ヒラスズキ!)で大逆転?』
コメント
マーミーさん、始めまして!沖縄ですか~!キハダもスマもシイラも何もかもサイズがやばそうですね~!良かったら是非今度マーミーさんのタックルを教えてください^^沖縄仕様のロッドやリールがどんな感じなのか知りたいです^^
沖縄もアツイですよー!キハダ、スマ
シイラ、磯から!あと、、サメ!泣
シイラ、磯から!あと、、サメ!泣
赤政さん、こんばんは!この前頂いたコメントのお陰でいい具合に刺激を受けヒラスズキに巡り合うことが出来ましたよー^ ^本当に今年の運を使ってしまったのでは無いかと心配です笑
真鯛も良いですね!私はチャリコとかチヌしか経験が無いので、いつかショアレッドにも会ってみたい!!赤政さんは西海や糸島、大分と色んなフィールドへ出掛けられるんですね〜!なんだかとても楽しそうだし面白そうですね^ ^次はデカマサ!良い報告、お待ちしてますよー!
真鯛も良いですね!私はチャリコとかチヌしか経験が無いので、いつかショアレッドにも会ってみたい!!赤政さんは西海や糸島、大分と色んなフィールドへ出掛けられるんですね〜!なんだかとても楽しそうだし面白そうですね^ ^次はデカマサ!良い報告、お待ちしてますよー!
タツキさーん!めちゃくちゃ釣れてるじゃないですかー!春イカシーズンに入ったかな〜と思ってたらサクサクサクサクっとキロオーバー4杯、それに加えナイスなサイズを2杯とは〜。相方と2人で両手を広げて「2キロってこれくらいかな?」「いやいやもっと、これくらいでしょー!」と広げたり縮めたりしながら見たこともない大きなアオリを想像しています。羨まし過ぎてため息が出ちゃいますが、「そのサイズを超えてやるぜ」と本気で思っています!同じ平戸ですからね、きっと私にもチャンスは有るはず!タツキさん、負けませんよ〜^ ^
ちぃぃさん予告通りにヒラ釣ってるじゃないですか 70overのグッドコンディション 羨ましいです 今日は糸島方面にヒラを釣りに来ましたが釣れず真鯛が1匹だけでした
今日の夜からまた北九の磯に入って狙ってきます やっと色んな魚が本格化してきてますね 来週あたりに連休をとって西海方面か平戸方面にヒラマサ狙いに行きたいと思っています
今日の夜からまた北九の磯に入って狙ってきます やっと色んな魚が本格化してきてますね 来週あたりに連休をとって西海方面か平戸方面にヒラマサ狙いに行きたいと思っています
おはようございます。
昨日の夜から平戸インしてナイトエギングで今シーズン初の春イカを狙いました。
出来過ぎの釣果で2.1キロを筆頭に1.7、1.4、1.1キロとキロ未満が2杯でしたよ。昨日は回遊のイカを狙ったのですが個体が大きいようで全部800g以上でした。
ちぃぃさんのブログで微力ながら平戸の情報を伝えてるので結果が出せてホッとしていますよ(笑)
情報を出してる私が釣れない事には何も説得力がないですからね(笑)
来週いっぱいは潮が良いし、回遊している個体もデカいので期待出来ると思いますよ。
これであとはちぃぃさんが釣るのを高みの見物出来ますな(笑)
昨日の夜から平戸インしてナイトエギングで今シーズン初の春イカを狙いました。
出来過ぎの釣果で2.1キロを筆頭に1.7、1.4、1.1キロとキロ未満が2杯でしたよ。昨日は回遊のイカを狙ったのですが個体が大きいようで全部800g以上でした。
ちぃぃさんのブログで微力ながら平戸の情報を伝えてるので結果が出せてホッとしていますよ(笑)
情報を出してる私が釣れない事には何も説得力がないですからね(笑)
来週いっぱいは潮が良いし、回遊している個体もデカいので期待出来ると思いますよ。
これであとはちぃぃさんが釣るのを高みの見物出来ますな(笑)
じぃじさんこんばんは!ヒラスズキは相方の手によって、刺身、カルパッチョ、ムニエルになりましたよ〜^ ^そして相方の釣った丸スズキは居合わせた大学生のグループが夕食のBBQ用に欲しいとの事で差し上げました。この日に釣れた別の小さいマルスズキと食べ比べましたが、食感も旨味も別物でとても美味しかったです!料理や盛り付けのセンスが無くてなかなか写真をアップ出来ないのですが今後は料理編も頑張ってみたいと思います^ ^
お〰️っ!
ヒラスズキ、凄いですね(゜o゜)
全長に比べて重さが凄い!
一昨年ワタシが釣ったシーバスは3.5キロほどありましたが、全長は87センチです(・・;)
筋肉量が多いのでしょうか?
だから、ヒラスズキはシーバスとは別物と言われてるんですね。
お味はどうなんですかね?
料理編もUPしてください(^-^)
此方は3月は丸ボウズに終わりそうです(-_-)
明日、ラスト釣行なので、暗い内はエギングやって、日が上ればショアプラッキングやって、なんとか上げたいのですが…。
ヒラスズキ、凄いですね(゜o゜)
全長に比べて重さが凄い!
一昨年ワタシが釣ったシーバスは3.5キロほどありましたが、全長は87センチです(・・;)
筋肉量が多いのでしょうか?
だから、ヒラスズキはシーバスとは別物と言われてるんですね。
お味はどうなんですかね?
料理編もUPしてください(^-^)
此方は3月は丸ボウズに終わりそうです(-_-)
明日、ラスト釣行なので、暗い内はエギングやって、日が上ればショアプラッキングやって、なんとか上げたいのですが…。
タツキさんこんばんは!三岳の焼酎、、、すぐに調べてしまいました。鹿児島の焼酎のようですね。芋焼酎はまだ飲んだ事が無いのでポチりそうになりましたが、お腹周りに脂が乗って来てるので今回は諦めましたよ(泣)最近はワインも我慢してハイボールオンリーなのですが、ケイゾウさんのヤリイカのお祝いに相方と飲んだスパークリングワインがとても美味しかったので、また誰かのお祝いと称して飲んじゃおうかな、などと思っている所です。(タツキさん、メモリアルフィッシュが釣れたら直ぐに教えて下さいね♪宜しくお願いします(笑))
ヒラススズキですが、めちゃめちゃひくので青物かと思いました!でも何度もエラ洗いするのでスズキに決まってるし、、、。やり取りしながら、目で見えてる魚と手元に感じるヒキの強さが違い過ぎて脳が混乱してしまいましたよ。体力と運動神経に自信があったら本格的に狙ってみたかったです。またいつか出会えると良いなぁ〜、、、。
また潮回りが良いとの事なので、来週も行ってみますね!次は何が釣りたくなるのか自分でも分かりませんが頑張って来ます
最後になりましたが、、、
釣具の整理、無事に終わりますように♪
ヒラススズキですが、めちゃめちゃひくので青物かと思いました!でも何度もエラ洗いするのでスズキに決まってるし、、、。やり取りしながら、目で見えてる魚と手元に感じるヒキの強さが違い過ぎて脳が混乱してしまいましたよ。体力と運動神経に自信があったら本格的に狙ってみたかったです。またいつか出会えると良いなぁ〜、、、。
また潮回りが良いとの事なので、来週も行ってみますね!次は何が釣りたくなるのか自分でも分かりませんが頑張って来ます
最後になりましたが、、、
釣具の整理、無事に終わりますように♪
ケイゾウさんこんばんは〜。前回じぃじさんがコメント下さいましたが、今年は青物が好調なので来週はナイトエギングメインで行こうかなーと思っていた所です^ ^春イカはまだ私も二年目なので参考にしてもらえるような事が書けないのですが、ここにはベテランの方が何人もいらっしゃるので一緒に教わりながら頑張って行きましょうね!
リアルはめちゃくちゃヒトミシリなので、ひと気の無い場所で釣りをしてる事が多いですがもしまたお会い出来たら是非ぜひ4人で釣りしましょ〜!モジモジしますがそれは許して下さいね〜笑(^ー^)
リアルはめちゃくちゃヒトミシリなので、ひと気の無い場所で釣りをしてる事が多いですがもしまたお会い出来たら是非ぜひ4人で釣りしましょ〜!モジモジしますがそれは許して下さいね〜笑(^ー^)
こんにちは。
何回見ても素晴らしいヒラですね。
それにしても0.6のラインでよく上がりましたね。ヒラはマルと違って荒波を泳ぐので遊泳力が高く、初速はかなり走りますしヒキも強いですからね。
新しい相棒のルビアスが悲鳴をあげながらも良い仕事をしてくれたのかもしれませんね。
相方さんの75のマルも素晴らしいですよ。
私は車の修理で今週は行けずに釣具の整理とメンテナンスをしていますが多分明日の夜までやっても終わる気がしません(笑)朝の6時から三岳のロックとチェイサーにサッポロクラシックを飲みながらボチボチやっているのですが…(笑)
来週も潮まわりは悪くないと思うので行ける方は頑張ってください。
何回見ても素晴らしいヒラですね。
それにしても0.6のラインでよく上がりましたね。ヒラはマルと違って荒波を泳ぐので遊泳力が高く、初速はかなり走りますしヒキも強いですからね。
新しい相棒のルビアスが悲鳴をあげながらも良い仕事をしてくれたのかもしれませんね。
相方さんの75のマルも素晴らしいですよ。
私は車の修理で今週は行けずに釣具の整理とメンテナンスをしていますが多分明日の夜までやっても終わる気がしません(笑)朝の6時から三岳のロックとチェイサーにサッポロクラシックを飲みながらボチボチやっているのですが…(笑)
来週も潮まわりは悪くないと思うので行ける方は頑張ってください。
はぇ〜71センチのヒラスズキはスゴい!!!
僕もヒラセイゴ(30〜40センチ)は釣った事ありますが70センチオーバーはスゴすぎです!!!ちなみにマルスズキでも最高は62センチです!
来週はウチも連休が取れたのでまた春イカを狙いに行ってきますよ!!
今度はサイズアップに挑戦したいと思ってます!!
平戸でちぃぃさん夫婦に会ったら色々教えてもらおうと思っていますがなかなか会えません!!何回か『あれちぃぃさん夫婦じゃない?』ってなって近くに行ったら全然違ったことはあります(笑)!!会えたらよろしくお願いします!!4人で釣りをしませんか?
僕もヒラセイゴ(30〜40センチ)は釣った事ありますが70センチオーバーはスゴすぎです!!!ちなみにマルスズキでも最高は62センチです!
来週はウチも連休が取れたのでまた春イカを狙いに行ってきますよ!!
今度はサイズアップに挑戦したいと思ってます!!
平戸でちぃぃさん夫婦に会ったら色々教えてもらおうと思っていますがなかなか会えません!!何回か『あれちぃぃさん夫婦じゃない?』ってなって近くに行ったら全然違ったことはあります(笑)!!会えたらよろしくお願いします!!4人で釣りをしませんか?