ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2人で釣りをしませんか?

ブログの引っ越しを試みましたが「2人で釣りをしませんか?」に未練タラタラで続けることが出来ず、、、この度ナチュログへ帰ってくることにしました!まずは春イカエギングで再開予定です!※「旬魚ハンター」は閉鎖済みですm(_ _)m 2024/4/3  

釣女ショアジギング『一年ぶりに尺アジ!』

10月29日日曜日

午後からは

台風の影響も弱まる予報だったので
旦那さんと松浦方面に行ってきました

↓am9:30出発時はまだこんな空でした
釣女ショアジギング『一年ぶりに尺アジ!』



am11:00
松浦に到着しましたが
まだ雨風が強く残る状況で、
はやる気持ちを抑えつつ
風裏を探しながら

幾つかポイントを見て回ります

驚く事に
こんな日でも必ず釣り人がおられます

ここはさすがに釣りは難しいよね、
というような場所でも必ず^ ^





午後は天気回復の予報ですからね〜



↓随分明るくなって来ました^ ^
釣女ショアジギング『一年ぶりに尺アジ!』


pm1:00
雨も上がり予定していたポイントに着きました

先端付近では
青モノやサイズのいいアジ、

先日は
石鯛&石垣鯛が釣れていた
好ポイントですが


今日は前回おじいちゃまに教えて貰った
根元のテトラに陣取ります


旦那さんが
『カマスの一夜干し』

を熱望するので
夕まずめまではジグサビキに決定です


30センチ程のカマスが入れ食いです❗️
釣女ショアジギング『一年ぶりに尺アジ!』


アタリも明確で釣りやすい上に
引きも強くて楽しめました❗️


しばらくするとサイズが
22〜25センチくらいになりました。

一夜干しに十分な数が揃ったので



カマス終了



↓32匹まあまあ捌くの大変です
釣女ショアジギング『一年ぶりに尺アジ!』


まずめに備えます


pm4:00
次のポイントは
魔界のお兄さんに教えて貰った、
ネリゴが上がってるという場所です

到着すると
1人波止でジギングされていました

その近くのゴロタ
(足場の良い低めの磯?)では
ウェーダー着用した
かっこいい奥様が


ヒラメをあげておられました(素敵❗️)

そちらの旦那様も
魚種は分からなかったですが
遠目に見てもいいサイズのモノを

数匹あげていらっしゃいました


私達は波止の手前に
入れてもらいました



今日も釣れる気がします❤️
(根拠無し)


まずは私にhit

サゴシですが

タモいれでミスしてしまいました

しばらくてし旦那さんがチャリコ、

本当にこの子は『小さくても鯛』ですねー、隣で見てても良く引いてました^ ^

その後旦那さんがサゴシを追加しましたが他の青モノは来ず、

『後2〜3投で帰ろう』

と声を掛けられた瞬間、

私に

『カツッ』

とアタリが!

でも、
青モノを諦め
ボトムを攻めてたので
間違いなくエソ君と思いながら

寄せていきます

エソ君がいつも通り

『エソじゃないフリ』

という特技を演じながら時折叩きます





2人の間に諦めのムード…





そして浮いてきたのは…







釣女ショアジギング『一年ぶりに尺アジ!』



なんとアジ!

しかも一年振りの尺越えです‼︎

(こんな時に
手芸用のメジャーしか
持ち合わせていないという)




32センチ




やりました❗️




たった1匹のアジですが
今日1日の頑張りが
報われた気になります^ ^



ダイソージグ28g
(アシストを付け
トレブルは交換します。)


どんな所でも躊躇無く
果敢に攻めてくれるので、

良い結果をもたらせてくれる事が多いです。

今日は前半に
お気に入りを2本ロストしてたので

これ以外使う勇気が無かった
事もありますが(汗)

クエ、マハタ、キジハタ、アラカブなどの根魚からヒラメ、マゴチ、ギガアジ、ネリゴ、サゴシ、ムツ、イトヨリ、


などなど捨てたもんじゃ有りません^ ^





主婦の味方「ダイソージク愛❤️」はまた今度語る事にして…




釣女ショアジギング『一年ぶりに尺アジ!』

帰りに干し網を買ったので
明日は


『初の一夜干し』

の投稿予定です^ ^

※追記
2020年7月☆ブログ引っ越しました!
New!旬魚ハンター!



このブログの人気記事
更新サボっちゃってた時の釣行記録ミニ!
更新サボっちゃってた時の釣行記録ミニ!

春が来た!
春が来た!

同じカテゴリー(ライトショアジギング)の記事画像
ダイソージグでサゴシを釣りに行ったら106センチのシイラが釣れちゃった!
ちぃぃ復活!『やっぱり平戸でマゴチでしょ〜♬』
釣女の磯で釣る『ヒラメ!キジハタ!』
続・平戸でショアジギング!『磯で女が転がる時…』
『何が釣れるか分からない!!平戸でショアジギング』
秋の平戸遠征最終日!『尺アジ、サゴシ、ヤズが来た!!』
同じカテゴリー(ライトショアジギング)の記事
 ダイソージグでサゴシを釣りに行ったら106センチのシイラが釣れちゃった! (2020-10-23 07:35)
 ちぃぃ復活!『やっぱり平戸でマゴチでしょ〜♬』 (2019-06-29 19:52)
 釣女の磯で釣る『ヒラメ!キジハタ!』 (2018-12-23 14:12)
 続・平戸でショアジギング!『磯で女が転がる時…』 (2018-12-09 21:33)
 『何が釣れるか分からない!!平戸でショアジギング』 (2018-12-06 22:21)
 秋の平戸遠征最終日!『尺アジ、サゴシ、ヤズが来た!!』 (2018-11-18 21:37)



コメント
テンテンママさん
釣りは一生の趣味になり得るぐらいの魅力が有ると思うので、気長に気楽に私達も楽しんで行きましょう〜❗️いつでも遊びに来て下さいね^ ^

turi2rituri2ri
2017年10月31日 23:46
返信ありがとうございます

お返事を貰ってからネットで調べてみたら釣り釣りさんは高い竿とリール使ってるんですねー
私にはまだちょっと買えそうにありません(/ _ ; )
釣り釣りさんが書いてるように竿にも色々種類があって難しいですけどちょっとでも釣り釣りさんに近づけるように私も努力しますd( ̄  ̄)
テンテンママテンテンママ
2017年10月31日 16:29
初めましてブースカさん^ ^ご訪問有難うございます^ ^釣りに家族でのキャンプ良いですね〜❗️

釣りよか見られてるんですね!私も釣りにここまでハマれたのは、佐賀の釣りユーチューバー『釣りよか』&『釣りいろは』のお陰でも有ります^ ^

未熟な釣女のブログですがたまに遊びにいらっしゃって下さいね❗️私もまた伺います^ ^

turi2rituri2ri
2017年10月30日 23:44
テンテンママさん初めまして^ ^私もまだまだアジング修行中の身ですので一緒にアジングマスター目指して行きましょう!初めて買ったアジングロッドはシマノの『ソアレBB』でした。何度かエギングロッドで挑戦しましたが鯵の繊細なアタリが取れず直ぐにソアレを買いました。釣り具のお兄さんが彼女に使わせてるって言うので決めました。長さは忘れてしまいましたが、ソリッドティップとか言う向こう(魚)合わせの扱いやすいロッドでしたよ^ ^デメリットも有りますので釣り具屋さんで相談される事をおすすめします。私は直ぐに折ってしまったので今はヤマガブランクスのブルーカレント68を使ってます。リールはストラディック2500を使ってますが今のロッドにはちと重いかな?という感じです。ロッドと合うリールがあると思うのでこちらも相談されるといいと思います。私のラインはアジング用のフロロ0.5号です。デカアジの釣れる場所ですか〜、私もそんな経験無いので難しいですね狙った と言うより、たまたまの感じですので〜。ただごく普通の足場の良い波止で釣れました。回遊ですのでタイミングと情報が大事な気はします。デカアジはそんな感じですが、少しでもサイズアップしたい時はボトム(底)を狙う様にはしています^ ^豆アジを避けできるだけボトムに^ ^私もまだまだ未熟なので参考になるか分かりませんがまた何か有りましたらコメント下さいね!お待ちしてます❗️
turi2rituri2ri
2017年10月30日 23:31
はじめましてブースカと申します。
宮城で釣りと家族でキャンプ・お出かけを楽しんでいるお父ちゃんです。

足跡から訪問させてもらいました。

最近、佐賀の釣りよかでしょう!というユーチューブの動画を知り良く観ています。

ご夫婦で釣り良かですね。

今後もよろしくお願いいたします。

booskabooska
2017年10月30日 20:42
お初です(*^_^*)

北九州や下関で今年からアジングを始めた初心者アジンガーです
私達も夫婦でアジングをしてるのですがあんまり釣れなくて、釣れても15センチぐらいのアジばっかりです
釣り釣りさんはいつも大きい魚を釣っていらっしゃるから羨ましいです

大きいアジはどこで釣ってるんですか?あと竿とかリールとか道糸?ライン?は何を使ってるのですか?女性用みたいな竿とかあるんですか?
勝手に質問ばっかりしてすみません
私もデカアジを釣ってみたいです(T ^ T)
テンテンママテンテンママ
2017年10月30日 19:47

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
釣女ショアジギング『一年ぶりに尺アジ!』
    コメント(6)