釣女『ウッドルアーでヒラマサを釣る〜?』
杢目ルアーとヒラマサ?
こんにちは!ちぃぃです!!
えっと~・・・・
何から皆様に説明しましょ(´∀`; )
「まだショアジギングで青物を狙う入り口に立ったばかりなのに、急に何言ってんだよ~」って思われた方もいらっしゃるかも知れませんね。
上の画像は今回の記事の主役となります
39工房さんの
世界に1つしかないハンドメイドウッドルアー
ルゼンです。石川県の能登より遥々ちぃぃの元へやって来てくれました。
39工房さんとの出会いは、ツイッターの釣り専用のアカウントです。能登で活動されているロックショアマンが作る、この美しいルアーを初めてツイッターで目にした時思った事は
『家の一番目立つ場所に飾っておきたいなぁ~♪』でした。
そもそも、ちぃぃは木で作られているルアーは
餌木猿くらいしか知りませんでしたし、こんなにも杢目が生かされている、しかも青物(主にヒラマサかな?)を狙うために作られたダイビングペンシルなんて今まで見たことも無かったので、このルアーをヒラマサが咥えている姿を全く想像出来ませんでした。
え?・・・モニター・・・?
先月の末頃、39工房さんがルアーのプレゼント企画をされていることを知りました。
当選者は2名とのこと。
ちぃぃは、当選するとも思ってなかったので正直に
『こんな素敵な杢目ルアー・・・勿体無くて私には投げられそうにないなぁ~』と呟やきました。
すると39工房さんから直ぐに反応が有り、
『釣りに連れていけず飾られている方が勿体無い』と・・・(汗)
それはそうですよね。
作り手さんはお土産屋さんで買えるようなお飾りを作っていらっしゃるわけでは無いですから・・・
(失礼なこと言っちゃたかなぁ~?)と少し気にしていたところ、
なんと39工房さんより直接ご連絡が有りました。
その内容は「プレゼント企画当選」・・・ではなく、
モニターとして投げてみませんか?
との内容だったのです
自分のサカナに・・・
驚きました〜!
いや、ホントにビックリですよ!
皆さんご存知の通り、重量のあるルアーをまともにキャストも出来ないちぃぃですよ
まだ釣果なんてゼロですもん
こんな私に、
世界で一個しかないルアーのモニターなんて出来っこナイナイ(汗)
どうかしたら、高切れで遥か彼方に飛ばしちゃうことも、ナキニシモアラズ…
でも、そんなこんなも全部丸ごと了解頂いた上で当選された方の
ナガペンとは別に、ちぃぃには
ルゼンを送って頂きました
モニターになったから早速次の釣行で!!
…とは思ってません
やっぱりキャストがもうちょっと上手くならないと流石に投げられないです(汗)
ブログをご覧の皆様、この秋は
ちぃぃに青物が釣れるのかともう1つ、
ちぃぃはルゼンで自分のサカナに出会えるのか?!にも注目して下さいね!
39工房さんもちょっと楽しんでおられる様子なので、ちぃぃもお高いルアーである事をなんとか頭の中から消し去り、頑張って釣果に結び付けられるように努力して参る所存であります!!
(あぁ…もう平常心でなくなってるわ…)
ハハ…( ̄▽ ̄;)
関連記事