ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2人で釣りをしませんか?

ブログの引っ越しを試みましたが「2人で釣りをしませんか?」に未練タラタラで続けることが出来ず、、、この度ナチュログへ帰ってくることにしました!まずは春イカエギングで再開予定です!※「旬魚ハンター」は閉鎖済みですm(_ _)m 2024/4/3  

釣女の『平戸遠征1日目 エギング&ショアジギング!』




秋イカ!


こんにちは!
一昨日(10/09)深夜に平戸へ到着して、昨日は平戸のあちこちの漁港をエギングして来ました!

風が強くて撃てないポイントも有りましたが、それでも初めて行く場所は歩いてみるだけでもワクワクしましたよ。

しっかりとナビに登録したので、次回調査したいと思います。

で、

肝心の釣果としては、フォール中のエギをしっかりと抱いてくれていた子と、エギに付いて来たイカが抱く瞬間を目撃して合わせを入れた子の二杯。

ジギングと違って、エギングはテクニックが必要な釣りですね汗

ちぃぃだけ釣れない…って事が良く有ります。

『秋イカはワラワラ付いてくる』

なーんて事、ちぃぃには有りませんでした。


サイズとしては呼子よりも平戸の新子が大きい気がしましたよ。周りの方も400前後かな?というイカを釣られていたので。

今回は、『それの倍ぐらいのイカを釣ってやるんだ!』ぐらいの気持ちで来ましたが【意気込み】だけでは何ともなりませんでした〜。



秋◯◯◯?


初日は青物チャンスには出会えなかったんですが、浅瀬でのエギングにベイトがパチャパチャ騒いでいたので、エギを28gのメタルジグに替えて投げてみると一投目で丸太ん棒みたいなエソが掛かりました。
釣女の『平戸遠征1日目 エギング&ショアジギング!』


そこで初めてこの場所が『砂地』である事を認識。

と、同時に狙いをヒラメに変更。


そんな調子良く行く訳は無いですが『絶対釣れ無い』とは言い切れませんもんね!


今日はヒラメ用のジグは持ってなかったので、取り敢えず直ぐ側にあったピンク色のメタルジグに交換。

すると…


二連チャンで…


釣女の『平戸遠征1日目 エギング&ショアジギング!』

釣女の『平戸遠征1日目 エギング&ショアジギング!』

マゴチが来ましたー!!!

まだ計測していませんが、2匹目のマゴチは50センチは有りそうです♪



夏に夢中になって狙い続けたマゴチ!

モゾモゾする前アタリからのガツンっ!

そして強烈なヘッドシェイク〜♪

秋になっても味わえるなんて幸せです^ ^



ふぅ。

それに遠征初日はこれで何とか格好が付きました。笑



そして今、

風に悩まされながらも遠征2日目を過ごしています。

生月を少し覗いて早めに帰宅する予定です。



では、その結果はまた次回!


☆本日も最後までお付き合い有難うございました!

※追記
2020年7月☆ブログ引っ越しました!
New!旬魚ハンター!


このブログの人気記事
更新サボっちゃってた時の釣行記録ミニ!
更新サボっちゃってた時の釣行記録ミニ!

春が来た!
春が来た!

同じカテゴリー(ライトショアジギング)の記事画像
ダイソージグでサゴシを釣りに行ったら106センチのシイラが釣れちゃった!
ちぃぃ復活!『やっぱり平戸でマゴチでしょ〜♬』
釣女の磯で釣る『ヒラメ!キジハタ!』
続・平戸でショアジギング!『磯で女が転がる時…』
『何が釣れるか分からない!!平戸でショアジギング』
秋の平戸遠征最終日!『尺アジ、サゴシ、ヤズが来た!!』
同じカテゴリー(ライトショアジギング)の記事
 ダイソージグでサゴシを釣りに行ったら106センチのシイラが釣れちゃった! (2020-10-23 07:35)
 ちぃぃ復活!『やっぱり平戸でマゴチでしょ〜♬』 (2019-06-29 19:52)
 釣女の磯で釣る『ヒラメ!キジハタ!』 (2018-12-23 14:12)
 続・平戸でショアジギング!『磯で女が転がる時…』 (2018-12-09 21:33)
 『何が釣れるか分からない!!平戸でショアジギング』 (2018-12-06 22:21)
 秋の平戸遠征最終日!『尺アジ、サゴシ、ヤズが来た!!』 (2018-11-18 21:37)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
釣女の『平戸遠征1日目 エギング&ショアジギング!』
    コメント(0)