ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2人で釣りをしませんか?

ブログの引っ越しを試みましたが「2人で釣りをしませんか?」に未練タラタラで続けることが出来ず、、、この度ナチュログへ帰ってくることにしました!まずは春イカエギングで再開予定です!※「旬魚ハンター」は閉鎖済みですm(_ _)m 2024/4/3  

呼子エギング!『行くには行っていますけど…』

Oct 29 , 2018

エギング(2)

こんばんは〜


平戸への釣行が続いたので、先々週と、先週は呼子エギングに行って来ましたよー!


10月18日(木)ナイトエギング




呼子エギング!『行くには行っていますけど…』

呼子エギング!『行くには行っていますけど…』

呼子エギング!『行くには行っていますけど…』

この日は珍しくポンポンポンっと釣れました!


潮が良かったのかもしれませんが、いくつか試してみた事が有ります。


それは…


アタリが少しでも分かる様に、しゃくった後はラインのたるみが出ない様にしていたのですが、もしも必要以上にラインを巻き取っていたとしたら・・・

シャクった後のエギが一瞬ふらついてしまうのでは…?と思ったのです。

違和感無く『すーーーっ』とエギをフォールさせる事は大切な気がしますよね。

ね?



なのでこの日は、ラインでアタリを取ろうとするよりも、エギを綺麗に動かす事に集中。


これが良かったのか、たまたまなのか分かりませんが、下手っぴなちぃぃても4杯釣れました。



今夜は他にも一つ試した事が有ります。


夜は根掛かりが怖いので、昼間よりも早目に回収しているのですが、表層をリトリーブしているエギに突然何処からかイカが追いかけてくる事が何度かあったので、

実はシャくるだけでは無くて、リトリーブってエギングに有効なんじゃ??


そう思って、意図的にリトリーブを取り入れてみたのです。

すると見事にイカが『クンッ』とのってくれました!(後で調べてみると、普通にただ巻きでのエギングはメジャーな様ですね!ちぃぃは全く知らなかったです汗)


この日は何とか今夜の目標『2人で10杯』を達成出来ました^ ^



10月21日(日)ナイトエギング



で、

調子に乗っちゃって3日後に同じ場所へ行ったのですが・・・


呼子エギング!『行くには行っていますけど…』
…( ̄O ̄;)


2人で一杯でした〜。



ちぃぃまとめ



自分で『あーでも無い、こーでも無い』と考えて実際に試してみる。

結果釣れれば飛び上がる程嬉しいし、

釣れなければ、『なんでなんだろう…』また考えて次に試してみる。

ちぃぃの釣りは毎回これの繰り返しです。ちょっとずつでも成長出来ていれば良いんですが^ ^



さて!

次の釣りの予定は来月頭なのですが、秋イカも大きくなり沖へと向かう頃なのでしょうか??


となると、次は何を狙って行きましょう〜


サゴシも大きくなってきた様なので炙りで食べたいし、カマスの一夜干しも作りたいので手堅くその辺りでしょうか♪


のんびり美味しい焼酎を飲みながら考えたいと思います。

では、また次回!


呼子エギング!『行くには行っていますけど…』
↑何杯でも飲めちゃいます〜

※追記
2020年7月☆ブログ引っ越しました!
New!旬魚ハンター!


このブログの人気記事
更新サボっちゃってた時の釣行記録ミニ!
更新サボっちゃってた時の釣行記録ミニ!

春が来た!
春が来た!

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
釣行記録ミニ!
春イカエギング!今度こそはキロアップ!
釣女の『春イカエギング!キロアップ来たー?!』
『3月も平戸駆け回ってます!』
『LUVIAS(ルビアス)FC LT2500Sがやって来た!!』
再び、平戸へヤリイカ調査に行ってみた?
同じカテゴリー(エギング)の記事
 釣行記録ミニ! (2021-03-31 19:00)
 春イカエギング!今度こそはキロアップ! (2021-03-31 08:57)
 釣女の『春イカエギング!キロアップ来たー?!』 (2020-04-04 22:32)
 『3月も平戸駆け回ってます!』 (2020-03-20 20:06)
 『LUVIAS(ルビアス)FC LT2500Sがやって来た!!』 (2020-02-22 23:40)
 再び、平戸へヤリイカ調査に行ってみた? (2020-02-17 10:31)



コメント
タツキさん、こんばんは!私はお酒に弱くて直ぐにひっくり返ってしまうので、随分長い間お酒とは無縁の生活でした。でも、貰い物の梅で『梅酒』を作った数年前から「せっかく作ったのだし…」という事でチビチビ飲むように。同じ頃、仕事でもワインやシャンパンを勉強する機会があったので甘いドイツワインから始めて、だんだんとスパークリングワインや、スパークリングの日本酒へ…。でもちょっとだけカロリーが気になり出し、何となくカロリーが低そうなハイボールへ移行〜。そして梅酒から三〜四年経った今、かなり飲めるようになってしまいました(笑)

焼酎はまだ未経験だったので、教えて頂いて直ぐに吉四六買ってしまいました^ ^本当に飲みやすく、とても美味しいお酒でした〜♪つい美味しくて飲み過ぎてしまうのですが、気分が悪くなることも無くずっと飲んでいられます。もうすぐ空になるのでまた買ってこなくちゃー(笑)

肴にする為に来週はデカカマス、狙って来ましょ!!
ちぃぃちぃぃ
2018年10月30日 18:30
こんばんは。
さっそく吉四六を呑んでくださいましたか。香りが良くて飲みやすい良い焼酎でしょう?
ちぃぃさんはおススメするとすぐ試してくれるので、私も本当におススメの物しか紹介していませんしね。
けどその柔軟な姿勢が釣りにも出ていて上達が早いんでしょうね。
何でもまず吸収していって、それから自分には必要ない物を取り除いていくと自分らしい釣りに行き着くと思います。

平戸もカマスが入ってきていますよ。今年は型が良くて35cmぐらいがアベレージです。
アオリも平均600gぐらいのは良くあがっています。私も週末に500~800gを11杯あげましたよ。
カマスについて青物も型が良いのが入っていますので近いうちに是非。
また呑みすぎて長くなってしまいました(笑)
タツキ
2018年10月29日 21:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
呼子エギング!『行くには行っていますけど…』
    コメント(2)